クリニカルロミロミ
- Mauna Ola
- 2021年3月21日
- 読了時間: 2分
春分を迎え、ぽつぽつと場所によっては桜の開花が始まってきましたね。
春眠暁を覚えず・・・
なんとなくいつまでも寝ていたいと感じる今日この頃です。
前回でも書かせていただいた、デトックスの時期。
体が不要なものを排出することで、だるさが出たりするかもしれませんね。
そんなときはリラックスタイムをとり、しっかり睡眠をとることが大切ですね。
そして、あたたかくなると体の活動量もおのずと増えてきて、筋肉にも負担がかかることがあります。最近、父も体に痛みが。あまりロミロミをお願いされることはないのですが、よっぽどのことらしく連日ロミロミしてます。オイルなど使ったり、時間をかけることは好みではないので、ささっとドライロミロミ(着衣ロミロミ)+クリニカルロミロミです。だいぶ痛みは楽になるようです。
このクリニカルロミロミとは、炎症のある筋肉に集中的にアプローチしていくロミロミです。痛みやコリがひどい場合、どこの筋肉に炎症があるか見立て、アプローチ(施術)し、痛みや動きを評価していきます。
マウナオラでは、全身の循環を改善しリラックス効果も高いリラクゼーションロミロミと、筋肉の深いところや炎症のある筋肉へもアプローチするクリニカルロミロミを状態に合わせて行っています。
体のコリや痛みでおつらい方、お気軽に相談していただければと思います。
ちなみにですが、父はロミロミ終了時、わたしにではなく、毎回、猫のアサに「アサ、ありがとね~。」とお礼を言うのです・・・。
ベッドに猫のアサが気持ちよさそうに寝ていたところを、自分がロミロミををしてもらうために、どいてもらうからと・・・。
まあ、いいんですけどもね・・・。(^^;)

Comments